高知県は、輝く太陽と、黒潮が打ち寄せる変化に富んだ海岸線が東西に伸びている素敵な県です
♪
日本最後の清流と謳われる四万十川・・・
新緑深い山々と、美しく豊かな自然に恵まれています
♥
海あり!川あり!山あり!
こじゃんと自慢出来る素晴らしい県です
☆☆☆
本日は、「海のことならまかしちょき〜
♪」と堂々と宣言してみせる、鮮度抜群!
獲れたて鮮魚がい〜っぱいの「室戸の魚」をご紹介させて頂きますね
♪
土佐の活きの良いお魚さんたちをゆっくりご覧下さいませ
♥
やって参りました〜「室戸の魚」
☆
「こうち暮らしの楽校」さんの前で、毎週(火・木・土)の3日、遥々(高知県は東西に長いき...)室戸市から高知市内へと、活きが良いお魚を届けてくれます
♥
安心・安全・活きの良さ
☆尚且つ・・・こじゃんとリーズナブル
♪
(※画像は2008.10.4/2008.10.8です。遅くなってごめんなさい)
アジをおろして下さっているのは、室戸の漁師さんのご子息です。
中々のイケメン
☆☆☆
ヽ(^。^)ノアレアレー?
画像をご覧になられてお判りになられますか?
('0')/ハイ! 左利きでございますねぇ〜
それがそれが・・・何のその!
お魚ちゃんを知り尽くした手捌きは、『あんた〜板前さん?』と感じさせる程、素晴らしい捌き方!
ご立派〜 (^^))((^^)v
近頃のスーパーでは、魚の調理を無料で引き受けて下さるところも多くなりました。
「ウロコ除けて〜
♪内蔵いら〜ん
☆頭・・・怖〜い」。。。等々。
でもねぇ〜
トレーに入ったお魚ちゃんより、本日、お水揚げのお魚ちゃんは目が違う。。。明らかに
☆
「今し方迄、沖で泳いでたぞぉ〜」って、お魚ちゃんたちが訴えてくるのが伝わってくるのです。
弾力のボディに張り付くようなウロコ
☆
生臭〜い匂いではなくて、どこか潮の香りさえ感じる。。。
鮮度の良いアジは、煮て良し!焼いて良し!
それだけじゃな〜い
☆
ピチピチの鮮度抜群のアジだったら、σ(o^_^o)はお刺身が好き
♥
オオーw(*゜o゜*)w 本日の目玉お魚
♪
何と〜 カマスさん1匹90円也・・・
完売〜
(〃^∇^)o_彡
☆あははははっ
「室戸の魚」のお兄ちゃんは、1匹90円也〜のカマスさんを完全調理して下さるのであ〜る\(^▽^\)(/^▽^)/
ウロコ除けて・・・
内蔵除けて・・・
それからそれから・・・背開きにしてくれるぅ〜
♥
キッチンにウロコが飛び散ってしまう心配もな〜い\(^o^)/
生ゴミ収集日まで、じっと我慢することもな〜いヾ(〃^∇^)ノ
♪
何処が凄いかと申しますと、嫌な顔一つ見せず「何でも言うて、おろしちゃうき。魚を食べてくれるがが嬉しいき」と
☆
『今時、こんな人が居るがやね』と思ったことでした。
朝一で漁に出られて、室戸より長距離を運転されるのは、大変なこととお察し申し上げますが...
調理して下さるとなれば、大助かり〜
「残りのカマスを全部下さ〜い
♥」
♪d(⌒o⌒)b
♪♪ d(⌒o⌒)b
♪
「よし!全部捌いちゃう」と....
鮮度が命のお魚さん
♪16匹のカマスは手際良く捌かれました〜
見てて安心
♥
(ノ´▽`)ノオオオオッ
♪ 鰹ちゃ〜ん
♪
高知はやっぱり鰹やね!(^^)
大家族だったら奮発し1匹8000円を即購入するかも。。。
え〜 ( ̄ο ̄) 高い?
画像では分かり難いでしょうが、どでかいピチピチの鰹だったら、何十人前ものお刺身が食べられる
♥
カツオのタタキも良いし・・・
塩タタキも好き
♥
鰹はね。。。鮮度が物申す魚ぞね
♪
まぁ〜いっぺん高知の鰹を食べてみて。<(_ _)>
 |
 |
アオリイカ = 1パイ1400yen
|
太刀魚 =1匹600yen
|
安〜〜〜い
☆
でっかいイカちゃん&立派な太刀魚
☆
 |
トレーに乗ったお刺身は何でしょう?
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ〜
|
実はσ(o^_^o)・・・トビウオなるもの未だに食したことがございませんでした。m(_ _)m
Lapin:「(゜ロ゜)ギョェ〜このお魚の胸ヒレがこじゃんと長〜い。キモイ」と。。。
お兄ちゃん:「こらこら!知らんかえぇ?トビウオやろう!」
お兄ちゃん:「よし!待っちょり(待ってて)トビウオを食べたことないと言うき、食べらしちゃる」。
Lapin:内心『Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!!』
テキパキとお刺身に・・・
『生でOKの魚やろうか?でも漁師さんが食べれると言って捌いてくれたトビウオちゃん。死んだ気になってお味見を・・・』
恐る恐る一切れパクっ
☆
Lapin:「オオーw(*゜o゜*)w これがトビウオかぁ〜
♪めっちゃ美味しい
♥」
お兄ちゃん:「美味しいろ!トビウオは刺身でもイケルきね。覚えちょってよ」
次にお会いする時には、『ご飯&お箸を持参するべぇ〜』と思った程、こじゃんと美味しい
♪
プリプリにしまった身は鮮度を意味する
☆
本当に美味しかった
♥O(-人-)O アリガタヤ・・(また食べたい・・・m(_ _)m)
 |
 |
画像が小さくて分かり辛いかな?
鮮やかなお色のお魚さんはウメイロという高級魚。
リーズナブルなのは室戸の魚やさんだから成せること
<(_ _)> |
こちらは沖ハゲだったかな?
間違っていたらご連絡を♪ |
 |
 |
ハマチ サバ
|
イシダイ
間違えてグレとなっていました。m(_ _)m
|
高知では、サバの姿寿司も有名です
♪
σ(o^_^o)は、シャリの甘さを押さえて生姜を効かせて、ほのかに柚子の香がする姿寿司が好きです
♥
皿鉢料理にもドーンと盛りつけられる姿寿司
☆
かなり鮮度が問われるお寿司なので、食通で魚を知り尽くした拘り漁師さんが居られなければ、美味しい姿寿司には巡り会いません。
「室戸の魚」さんは、姿寿司にも自信があります!
「正月用もまかしちょき〜!握りも旨いがぁを作るきね」
☆☆☆
自信があるからこそ言えるお言葉・・・(___ ___ ;)尸マイリマシタ・・・
高知ってね。美味しく無いものに対して「美味しい」とは言わん。
美味しくなかったら「旨うないけんど食てみいや」(美味しく無いけど食べてみて:男性用語)と言う!
美味しかったら「旨いき食てみいや」
☆それでもってお相手が「美味しい〜
♪」と申されますと、「ほら旨かったろうがよ」
♪と大喜び
☆
皆で一緒に盛り上がるのが、土佐ならではの「おきゃく」やき
☆
旨い肴とお酒が無かったら・・・始まらん\(^▽^\)(/^▽^)/
 |
 |
カツオちゃ〜ん☆
|
本日GETさせて頂きました「ウミヒゴイ」というお魚さん。
金目に似ておりますが、アゴに鯉のようなヒゲを蓄えた超〜イカしたお魚です。
漁師さんの間では「オジさん」と呼ばれているそうです♪
ウミヒゴイも捌いて頂いて、早速、煮付けに致しました☆
美味しかった〜♪ |
 |
 |
ネイリ
|
オオーw(*゜o゜*)w ネイリちゃんのお口に小アジが・・・
お得感があったりして〜
(´0ノ`*)オォ〜ホッホッホッホ m(_ _)m
勿論!小アジは、お買い上げされたお客様用です♪ |
これより大好きなカマスちゃんを捌いて頂きま〜す
♪
手際の良さに天晴〜
デジカメ片手に、終止、見入るσ(o^_^o)でございました〜<(_ _)>
プロの漁師さんとあって、海に関することにはお詳しい
☆
また、美味しい魚の食べ方も伝授して下さいますので大助かりです
♪
毎回・・・本当に有難うございます
☆<(_ _)>
今日は、簡単カマスの干物の作り方を・・・
先ず・・・カマスが入るバッドをご準備下さい。
舐めてみて『ちょっと辛いかな〜』と感じる食塩水を作り、40分浸けます。
時間は40分
☆(それ以上経つと辛くなる)
40分経ったら水道水でさっと洗い流し、キッチンペーパーで水分をきれいに拭き取ります。
その後、ラップで包んで冷蔵庫のチルドへ・・・
これで、3日間保存出来る簡単干物が作れますよ〜〜〜
(〃^∇^)o_彡
☆あははははっ 教えて貰いました
♪
既にσ(o^_^o)は、室戸の魚のお兄ちゃんにカマスを捌いて貰っておりましたので、超〜簡単に作ることが出来ました
♪
焼きたてのカマスの開きに、カボスやブッシュカンor柚子やレモンなどなどをギュッと絞って掛けてみて〜
そりゃ〜美味しい
♥
ご飯がすすみますぅ〜(@⌒ο⌒@)b
 |
 |
|
只今、お嫁さん募集中らしいですぅ♪
お魚には不自由させません☆
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛ |
いつもいつも・・・
鮮度抜群の美味しいお魚さんを届けて下さって本当にありがとうございます
♪
お陰様で、お料理のレパートリーがこじゃんと増えました
♥
これからも宜しくお願い致します・・・ね
♪