維新の立役者である坂本龍馬が高知市で誕生して、今年(2015年)で生誕180年。
この節目に、海援隊長であった坂本龍馬の生誕180年を祝うため、帆船「海王丸」が高知新港に入港しました♪
寄港中の11月7日・操帆訓練(セイルドリル)。
8日においては、船内一般公開などが実施。
2011年11月8日。
高知市池に所用がございました私は、高知新港に寄港されている「海王丸」を一目見たくて、新港に寄ってまいりました。
ほんの短い時間(数分?)ではございましたが、見学をさせて頂けて気分は最高☆
ボロカメでの素人撮影ではございますが、海の貴婦人「海王丸」をご覧下さいませ♥
素晴らしい〜〜〜
本物の海王丸です!!!!!
|
|
|
|
|
|
ここから見学させて頂きます。
実習生の皆様が「こんにちは」。「ようこそ海王丸へ」。と元気で気持ちの良いご挨拶。
温かく迎えて下さいました♪
撮影OK♥ 嬉しいですね♪
日本丸から得られた造船技術、運航経験、その後の技術革新を考慮して改善を加えて造られた練習帆船。
日本丸の姉妹船で、両船は非常によく似ているそうです。
|
|
|
貴重な公開。
ドキドキしますね。
|
|
|
帆を揚げた姿は、どんなに素晴らしかったことでしょう。
※高知では前日7日に帆揚げをしたとのこと。。。残念
|
|
【舵輪】
帆走用操舵輪
帆を確認し乍ら走行する為、後部船体に操舵輪があるそう。
ボロカメの影響ですが、実物はピカピカに磨かれた物々しい舵輪。
特別なイベントの時は、こちらのコーナーがベストポジションと仰っておられたのも納得です。 |
|
|
|
船内に時間を知らせるためのベル♪♪♪
30分毎に鐘を鳴らします。
12:30に1回
13:00に2回
13:30に3回・・・というように、
鐘の回数で時間が分かるようになっています。
8回鳴らした後は、もう一度1回に戻るよ。
船では、4時間毎に当直(当番)が交代するので、
鐘が8 回鳴ると交代の合図です。
|
|
船内の内装がお洒落♥
|
|
|
|
士官専用サロン
お食事や会議をされるそうです。
|
|
士官には個室が与えられているそうです。
「船内見学参加の皆様 ようこそ海王丸へ」さりげなく置いて下さっていたプレート。
おもてなしのお心遣いがとても温かく嬉しゅうございました♥
あっ自転車がある♪
見学させて頂き(覗かせて頂き?)ありがとうございました♪ m(_ _)m
|
|
訓練生の学習ルーム
講義、自主学習、テスト、お食事をされるルーム。
|
|
「晴れ女」とよく言われます。
雨もすっかり上がり、青空が見えてまいりました。
初冬の風を感じ乍ら、龍馬サンを偲ぶ。。。
龍馬サンが海王丸をご覧になられたら、さぞや驚かれたことでしょう。。。
素敵です♥「海王丸」☆
|
|
【パウスプリット】←確か、その様な名称。
船首から前方につき出している斜檣。
全長約17m。
フォアマストをワイヤーロープで支え、帆走のバランスをとる働きをするヘッドセイルを張る場所とのこと。
|
|
帆を揚げているところを勝手に想像しつつ、見学を楽しませて頂きました。
|
|
「やさしく」「やさしく」のことば。
海王丸に携わる全ての人々の温もりが伝わる「やさしい」文字♥
|
|
思い出に残る素晴らしい一日をありがとうございました♥
航海の安全と皆様の益々のご活躍を高知よりお祈り申し上げます。
【海王丸】
進水日 1989.3.7
総トン数 2,556t
全長 110.09m
航海速力 12.95ノット
総トン数:船体の容積をもとに計算される船の大きさを表す指標。
(船の重さを表すものではありません。)
ノット:速さの単位。(1時間に1海里(1,852m)進む速さ = 1ノット
- 航海訓練所のパンフレットより一部引用 -
|
|
|