秋晴れの良いお天気の種崎の千松公園の様子です。 |
 |
 |
立派に育った松の木肌。。。
|
 |
樹齢何年だろう…
|
苔生す松の木肌 |
 |
松の精霊が宿ってる!! きっと… |
 |
|
画像は今ひとつでお伝えできませんが、木漏れ日がとても美しく時が経つのを忘れてしまいそうでした。
是非、この場所で経験して頂けたら♥
|
 |
 |
珊瑚ちゃんの彫刻をさせて頂く時に、こんな素敵な松葉を表現することが出来たら最高!
・・・ですが、こんなに繊細に彫刻すると折れてしまいますね。。。
何事も本物に勝るものはありませんが、自然をよく観察し自然に触れながら、
目標に近づけて行きたいなぁ〜
|
種崎の千松公園には、無料解放されているキャンプ場がございます。
海水浴場もお楽しみ頂けますよ♪
|
 |
|
 |
江戸時代からあると言われる松林 |
|
 |
大きなモニュメント(日時計)
現代に龍馬さんが居たらびっくりしちゃう
|
|
 |
晩秋の海水浴場の様子。。。 |
|
 |
海は広いな〜 大きいなぁ〜
行ってみたいな竜宮城 お粗末 m(_ _)m |
|
 |
気持ちいいなぁ〜 |
|
 |
高知の風と潮の匂い!
本当に気持ちイイ♥
|
ありゃ? どこかで見たことあるお方。。。
|
 |
アハハ お師匠さんじゃないですかぁ〜
左手にゴミ袋を持って…
そうです!
この日は、お仕事ついでに千松公園に立ち寄りましたが、マイカーには常にゴミ袋・ハサミ・軍手・ゴム手袋・ほうき・ちりとりが積んであります。
時間の許す限りゴミ拾いをするのが、お師匠さんとLapinのルール☆
体を動かして元気になりつつ周りも綺麗になる。
一石二鳥ですね。
|
浦戸大橋 |
 |
 |
桂浜荘が見えています。
種崎の隣は桂浜☆
大きな大きな坂本龍馬さんに会えますよ〜
|
 |
暖かいからハイビスカスも咲いていました♪
南国イメージ
|
この木なんの木??
|
 |
ガジュマルでしょうか?
大きな根っこ!
|
大きく枝葉を伸ばし逞しく育った木です。
|
 |
|
よ〜く見ると太い幹の部分には、ぽっかりと開いた大きな空洞が見られます。 |
 |
 |
わ〜 何かが住んでいそう♪
|
穴が空いている割には、太くて丈夫な枝が広がっています。
|
 |
|
松の木肌に共生している植物☆
滞在時間は何時も通り短かったのですが、本当に心地よく
気持ちの良い時間を過ごしました。
|
 |
|
防風林として植栽された松。
きちんとお手入れされています。
長い長い歳月を経ても尚、この地に立ち見守り続けてくれている。。
松の優しい言葉が伝わってきそうです。。。
|
 |
|
|