2017年2月-12月-22月-32月-43月-13月-23月-33月-43月-53月-64月-14月-24月-35月-15月-25月-3 
Lapinトップページへ戻る2017年の日記一覧2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年2005年 


 食の祭典 第49回南国土佐皿鉢祭 土佐流おもてなしの宴
2017.03.05 

南国土佐観光開き~

今年も開催されました!
食の祭典 第49回南国土佐皿鉢祭 土佐流おもてなしの宴

おらんくのうまいもんが一堂に集結!
メインテーマは「龍馬」
この日の高知は県内外からのお客様で、こじゃんと賑わっておりました。
聞こえてくる他都道府県の方言も楽しく、海外からのお客様に於かれましては、何をお喋りされているのか分からんかったけんど、
もの凄い皿鉢料理を前に「オオー!」「ワォ!」と興奮されておられたご様子
楽しい
こちらは土佐の高知のお座敷遊びに用いられる
「可盃(ベクハイ)」と箸拳
ベク杯は、ベロベロの神様の唄に合わせて独楽を回します。
独楽が止まった先の延長線上に居るお方が当たりです。
独楽には盃の絵柄が描かれており、独楽の出した絵柄の盃でお酒を一気に飲む!
天狗の盃には8勺のお酒が入るそうですので、これは大当たり!
飲み干さないと盃を置くことが出来ません。箸拳は双方の三本勝負で箸の合計を競うゲーム。負けたお方がお酒を飲みます。どちらもお酒好きにはたまらない楽しいゲームです
素人撮影で申し訳ございません。
土佐流おもてなしの宴 皿鉢祭をゆっくりお楽しみ下さいませ。
※乾燥防止の為、お料理はゼラチンでコーティングされているそうです。

江戸時代の「おもてなし」が再現されています
土佐の高知の超一流の料理人による皿鉢料理!
本物のカツオによるカツオ人間で龍馬像を表現
長尾鶏も 凄~い  楽しい~

大きな酒樽
土佐鶴 菊水 酔鯨 司牡丹

ザ クラウンパレス新阪急高知による豪華絢爛な皿鉢
大きな龍馬さん&剣を持ったドラゴン 大迫力!
大勢のお客様で賑わっておりました。
大好きな卯の花寿司です。
酢締めされたキビナゴとお酢を効かせた卯の花で作られたお寿司。
美味しい~ 高知に来たら是非食べてみてね。
高知の地方では「玉すし」とも言うらしいです。
皿鉢を囲んで盛り上がろう
趣向を凝らした作品です。
本当に可愛らしくて、皆様「本物の食材なの?」と驚かれていました。
こんなに素晴らしい洋食も披露されていました。
たまにはお洒落して素敵なディナーもいいですね。
引き続き皿鉢祭をお楽しみ下さいませ。

次のページへ>>>









homeに戻る
このページのトップへ
珊瑚アクセサリー 珊瑚ジュエリーを高知からお届けします♪
珊瑚・パール・天然石アクセサリー製作&通販!身に着けて下さるお客様の幸せがLapinの永遠の願いです。
このサイトはLapinが制作・管理・運営いたしております。
内容文・商品画像の著作権はLapinに帰属いたします、無断転載・複製は禁止致します。
copyright©2019 www.de-lapin.com all rights reserved