
【ミドリガメ】 分 類:爬虫類 カメ目 ヌマガメ科 学 名:Trachemys scripta elegans 分 布:アメリカ合衆国(ニューメキシコ州東部〜アラバマ州)、メキシコ最東北部、日本 甲 長:9〜28cm 我が家にも、2匹のミドリガメさんが居ります♪ 水槽を洗浄する時には、絶対に逃げ出さない様に、細心の注意を払っています。 何故? だって外来種だから。。。 でも、色々調べてみますと、蓮池公園の池にも沢山のミドリガメがいました☆ 「ここにも・・・」 「ヾ(゜0゜*)ノアレアレー? またミドリガメだぁ〜」 ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワクと一人で勝手に大喜び♪♪♪ 帰化しちゃってるんですよね〜 ミドリガメさん。。。 生き物の中で「帰化」と呼ぶのは、生物が本来の分布域から、人間の都合によって、別の地域(世界各国)に運ばれて、定着することを言います。 帰化した生物種のことを帰化種と言うのです。 帰化(外来種)は、在来種に影響を与えてしまうことが多いので、飼育される場合は、十分な注意が必要です。 飼えなくなったから捨てちゃおう〜 こんな人は、生き物を飼う資格がありませんよ〜 絶対にダメ☆ しかし・・・ミドリガメさんたち。。。 可愛い♥ もしも許可して下さるなら、連れてカエルのに・・・ ≧(´▽`)≦アハハハ 生き物にとっては、自然いっぱいのこの池が、生誕地であるかもしれない。 仲間たちと、のびのびと楽しく暮らしていたいだろうなぁ〜 在来種とも仲良く付き合って欲しいですね。 子供の頃に捕まえた、日本のカメさんを殆ど見掛けませんもの...。 |