雪渓寺御開帳
2014.11.17
急に寒くなりました。。。

もうすっかり  です!

11月15日は、皆が知ってる龍馬さんのお誕生日

(o・。・o)あっ! 

あの日から、ず〜っとダーリンは不在なので、通称「生誕祭」と申しまして、盛大なお祭りをするがです。

15日は寒かった!

けんど、桂浜のいつもの場所で、寒さ堪えて銅像のダーリンと心通わせる私....

オオーw(*゜o゜*)w

なんてカワイイ〜 (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ

ほんで! 16日は雪渓寺様の御開帳に行って参りました。

そうそう。。。 高知の軍鶏と一緒に....

と申しますのも・・・四国霊場開創1200年を記念して高知市長浜の33番札所・雪蹊寺様で運慶と湛慶。その一門による仏像を拝観させて頂く為に...

運慶! その息子湛慶! 一門

歴史上名高い大仏師!

「慶」(ケイ)が名付けられておりますし、テニスで頑張っている錦織圭さんも「ケイ」

では珊瑚ちゃんの加工をご指導下さった我が師匠は「一栄(かずえい)」「ケイ」が付いておりませんので、16日だけ「軍鶏」!
「鶏」が付いたかな?

・・・・・・・・・・・・・って!!

これを読まれたら、ぶっ飛ばされてしまうぞねぇ〜〜〜 (ToT)

バカにしてないってば!

「軍鶏(シャモ)」とは読まずに「グンケイ」にしてみた。。。m(_ _)m

そうそう。。。
ハッキリしちょくけんど...
珊瑚ちゃんのご指導を賜わる上での「師匠」は揺るぎ無いもんやから、間にゃ〜果てしなき大河が流れゆうがです。
追いつくことも出来んし、超えることも出来ん!
それやき、習いゆう時にはジョークの「ジョ」の字も遣いません。。。

奉りよります!!! m(_ _)m

けんど、その他のことでは「楽しゅうに生きて行ったらえいやん」がお互いのモットーとするところやき、毎日毎日アホなことを言い乍ら、皆ぁと面白可笑しくやってます。
言い換えたら、師匠ズラせんし、偉そうに言わんし、他のことではこじゃんと気が短いくせに、珊瑚ちゃんのことでは人様が変わった様に気が長い。。。
丁寧にしっかりご指導下さったお陰で今が在る。。。
師匠曰く「Lapinさんが10年以上もやるとは思わんかったから...」だって!

ヾ(@°▽°@)ノあはは だって本気よ!

・・・ってな具合で、16日の御開帳も同行。。。

四国霊場三十三番札所 雪渓寺







10年以上も前のこと。
私。こう見えても(見えて無い... m(_ _)m)四国霊場八十八ヵ所を自ら運転して巡ったことがございます。
丁度、珊瑚ちゃんを始めさせて頂いた頃かな...。
各札所で御記帳して頂きまして立派な掛軸を制作して貰いました。
高野山にも参りましたよ〜〜〜
1月の大寒波で高野山は雪景色。。。
まさに銀世界で素晴らしかった〜
NHKのゆく年来る年を観ているかのような光景に感動しました。

私、信仰する宗教も何も無いのですが、四国霊場八十八ヵ所は巡ってみたかったのです。。。

これは一言では語れんので、今後、ブログで書けたら...とも思っております。m(_ _)m

大変ご無沙汰。
久し振りの雪渓寺様。。。





清水で清めまして・・・
御本堂参拝



弘法大師様の大師堂にも参拝させて頂きました。





いよいよ御開帳〜





写真撮影が厳禁ですので、霊宝殿の外観のみ...
雪蹊寺で開帳されているのは運慶作の本尊、薬師如来像をはじめ、長男・湛慶作の善膩師童子(ぜんにしどうじ)像など鎌倉時代の木像など国の重要文化財の仏像16体。
荘厳な空気が漂う中、お一人の女性が懇切丁寧に説明をして下さり、心は鎌倉時代にワープした感。
明治時代の廃仏毀釈に伴い、運慶一門作の実際は12体揃う仏像が欠けていること。
難を逃れる為に田畑に埋められていた為、腕が欠損していたり、金箔が剥がれていたり...
時代背景を感じ乍ら仏像を拝観させて頂くことで、仏像に込められた作者の魂を感じずにはおられませんでした。
正面のみの拝観のみならず、仏像の背後にも回り込むことができ、360度見ることが出来ました。
土佐ヒノキの継手技法だと仰られておりましたのに、継手の木目さえ読むことの出来ない巧妙さ。
鎌倉時代に現代に通ずる魂を緻密に計算されておられたのだろうか...
師匠も私も自然に如来の前に跪き合掌しておりました。

雪渓寺様のホームページには...
鎌倉時代の高名な大仏師、運慶とその長男、湛慶がこの寺に滞在し、運慶は本尊の薬師如来像と脇侍の日光・月光菩薩像を制作、また、湛慶は毘沙門天像と吉祥天女像、つぶらな瞳で小首をかしげるかわいい善膩師童子像を彫造して安置したとされる。一時、慶運寺と名のったのもこうした由縁で、これらはすべて国の重要文化財に指定されている。とございます。



Lapinに居るちっちゃこい珊瑚ちゃんたちであっても、新たな息吹を吹き込む仕事。
この大事な仕事をさせて貰いゆうことに心から感謝し、命在る限り精進して参らねばと改めて思いました。
歩みは止めちゃならんのです! 

本当に素晴らしい仏像を拝観させて頂きました。



柿食えば...



鐘が鳴るなり...

・・・って!  ぜんぜん違うお寺じゃん! m(_ _)m



県外からのお遍路さん一行



県外からの大型バスでの巡礼も...

次から次へとお遍路さんが参拝されておられました。

良い日でした
2014.11.17 20:42 | 固定リンク | 2014年11月

<http://www.kent-web.com/>さんのCGI
- CafeLog - を利用しています